この4年のIoTの進化を振り返る(1)

IoTをテーマにあれこれと書き続けてきた当コラムですが、
実は今回で24号目、丸2年を迎えることになりました。
今回は節目ということで、IoTの進化を2回にわたって振り返ってみたいと思います。

IoTという言葉に世の中の耳目が集まりだしたのは実に4年前の2014年のこと。
Googleでの検索数もグンと伸びた年です。
この年は3Dプリンターに注目が集まり、民生ドローンの草分けであるDJI社のPhantom2が発売された年でもあります。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=Internet%20of%20Things

その前年2013年6月、米シスコシステムズ社は「Internet of Everything(IoE)」に関するホワイトペーパーを発表し、
文字通りあらゆるものがインターネットにつながる社会の到来を伝えました。
そして同じ年、米ガートナー社や米IDC社は300億個以上のデバイスがインターネット接続機能を持つとの予測を発表しています。
これらのプレディクション(予測)は、IoTという新しい概念を知らしめ、その成長期待に世界中を沸き立たせるきっかけとなりました。

2015年にはアップル・ウォッチが登場。
この年はIoTに関するニュースや特集がメディアで盛んに取り上げられました。
小生が「IoTと中小企業」と題したコラムを東京商工会議所様の東商ICTスクエアに寄稿したのも2015年のこと。
「大上段に構えず手軽な部分から進めましょう」という論旨ですが、
あらためて読み返してもその考え方は変わっていませんので、よろしければご一読ください。

http://www.tokyo-cci-ict.com/column/201510-02-2/

翌2016年にかけては、スマートスピーカーが各社から相次いで発売されました。
まだまだ使いこなしという面でチャレンジが必要ですが、音声という操作性には私生活でも仕事の効率化においても大きな可能性を感じさせます。
筆者が当TIFの活動に参加させていただいたのも2016年。
全国各地での中小企業向けIoTセミナーも盛んに開催された年でした。
中小製造業でのIoT活用事例として有名な愛知県の旭鉄工株式会社様での取り組みもこの頃のこと。

ところで、旭鉄工様のIoT活用についてとてもわかりやすく整理されている動画を見つけましたのでシェアしておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=AanyOK3_yQU

筆者の立場であらためて注目したのは5:07秒前後の箇所です。
IoTセンサーの活用によって現状の生産数量が定量的に見える化された、まさにその次のことです。
「目標は1時間600個だ」
なるほどです。
現在地がわかって目標が示される。すなわちギャップがわかると、人間というのはその瞬間に「どうしたらギャップを埋められるんだろう?」
「どうやって達成すればいいんだろう?」という思考が自然と動き始めるんですね。スイッチが入るというか。
見える化の本質はここにあるんだろうと思います。
目標なくして見える化なし。

2017年にはIoTの影の部分としてセキュリティに対する警鐘が鳴らされました。
RPAの登場でAIにも注目が集まり、自分の身体を瞬時に採寸できるというZOZOSUITなんかも登場して、
未来への期待と不安が入り交じる一年だったかなと感じます。
そして2018年、つい先日には自動運転タクシーの商用運転が試験的ですが開始されました。
画像認識系のAIでは官民での活用例がどんどんと出てきています。
世界では中国深センがIT先進都市のショールームとして注目を集めています。

産業別にも見てみましょう。
筆者がIoTのトップランナーとみてウォッチしている建設業界では、
ICTや3次元データを徹底活用して生産性向上を図るi-Constructionへの取り組みが始まっています。
人手不足の切迫感が強力な推進力になっているようです。

同じように人手不足に直面している業界の一つである農業。
筆者も実際に直接関与している分野ですが、ここでも様々なIoTへの取り組みが進んでいます。
自動走行する農業機械や草刈機、水田の給水を自動化するIoT機器も実証段階から実用段階へと進んでいます。
環境センサーやドローン活用は当たり前の道具になりつつあり、作業の効率アップ、職人的ノウハウを継承するためのAIの活用も着実に進んでいます。

もちろん、大手製造業でも着々とIoT導入が進んでいるようです。いくつか参考になりそうな動画がありましたのでシェアしておきます。

日立の洗濯機工場 https://www.youtube.com/watch?v=hETltJHFneo

オムロン社 https://www.youtube.com/watch?v=60N5VmKN-fk

こうして軽く振り返るだけでも、この4年間で着実に“インターネット・オブ・エブリシング”の世界が実現してきていると言って良いかと思います。
好む好まざるにかかわらず、ベネフィットがある限り人間は新しい技術を取り入れ、よりよい生活、よりよい職場環境、高い生産性を求めていくのですね。
皆さんの会社ではいかがでしょう?
IoTの活用やトライは進んでいますか?

次号は、小売り・サービス業での活用状況にあわせて、いくつか筆者の支援先企業でのIoTへの取り組みをご紹介します。

——
東京都中小企業振興公社様のメルマガ「多摩IoT Forum(TIF)通信」への寄稿を転載させていただいております。

カテゴリーIoT